クロマトグラフ

 

f:id:toarurocky:20161121140848j:plain

f:id:toarurocky:20161121140942j:plain

クロマトグラフィーの原理はしっかり押さえておこう

要するに固定相と移動相ってある別やけどその物質の性質を利用して調べたいもんを綺麗に分離してしまおうということなんやわ

移動相は常に流しつづける、だから流せない固体は移動相にはなりえない

更に固定相には使えるもんと使えないもんがある

それは固体と液体は気体クロマトグラフィーには使えるがほかのもんには使えないんで要注意や!

 

そして質量分布比についても押さえないといかん

質量分布比Kは固定相に存在する物質の量÷移動相にある物質の量で表される

結果Kが大きいとなった場合それだけ前に進んでいない、つまりは移動速度が遅いということやからカラムの上の方で溜まる